· 

Merry Christmas

 

 

早いものでもう師走。

気忙しくもまた一年で一番ロマンティックな季節がやってきました。

僕は一年のプライベートを除いたイベントの中でクリスマスが一番好きです^ ^

 

仏教徒なら花祭りでしょう、という堅い話は置いといて、多分ロマンチストだからなんだと思います^ ^;;

 

もうどれぐらいになるのかな?

結構前から友人達には手作りのクリスマスミニサプライズを仕掛けていました^ ^;;

最初は僕の手によるデザインでのクリスマスカードだったと思います。

 

その後お気に入りのクリスマスソングをミュージックビデオ風に仕上げてCDに焼いて送ったり、DVDにしたこともありましたね‥

で、数年前からはWeb配信^ ^

 

そこで皆さんにも、よりロマンチックなクリスマスになりますようにとの想いを込めてクリスマスソングのMusic Video 2015を作ってみました。

 

 

 

 

昨年のクリスマスはペコリでクリスマスイメージの一皿を作っていただき、それをMovieに仕上げました。

 

自画自賛になりますが、今思い浮かべても昨年製作したPecori Xmas Photo Cinemaはなかなか素敵に仕上がっていたな〜、なんて思っちゃたりします^ ^;;

 

この僕のブログに訪問してくれる大切なペコ友あらためネットフレンドの皆様はじめ、メジャーなペコリ卒業生の方々や全くのお初のペコラーも参加してくれ、 皆各々の個性あふれる素敵なお皿を投稿してくれたので、Movieを作る側の僕もその思いに応えるべくかなり力が入ったのを思い出します^ ^;;

 

でも今年はペコリを卒業した身‥

大好きな山下達朗Soundでクリスマスイメージを仕立てました^ ^

 

 

 

 

これが懐かしい昨年のPecori Xmas Photo Cinema 2014です^ ^

 

投稿してくれたお皿が皆素敵で、画像でしか伝わらないその雰囲気を出すためにかなりPhotoShopと格闘したのが思い出されます>_<

 

制作秘話?としてはお料理が本のページをめくるようにゆっくりと流れるバックグランドで自然と色が変わっていく裏表紙とリボン、その時間合わせに結構手間取りました^ ^;;

 

いい思い出です^_<

 

 

 

お料理テーマのPhoto Cinemaついでにこれも^ ^;;

 

趣味の一つがMacでの映像クリエイトですが、それまでは全て音楽やモデル、ファッション、それに旅の思い出と云ったものだけを創ってきました。

ですからお料理をテーマにしたものは創ったことも、いや考えたことすらなかったのです。

 

実は僕はペコリ卒業は今回が二度目です^ ^;;

正しくは一度目は卒業未遂でした>_<

 

未遂の際は今回のようなやっかな理由で卒業宣言した訳ではなかったのですが、僕のようなウィークエンド限定の本物の偽物なな〜んちゃってイタリアンシェフでも、ペコ友から熱烈なカムバックコールを頂戴しちゃって‥

 

なんかじ〜んとして、ほろっとなっちゃって出戻ってきたんです、このラテン親父は^ ^;;

 

で、復帰第一投稿はなかなかお料理をする気にもなれなかったので、今まで自分で作ったのお皿のイメージムービーを創ってみようと思ったわけです。

そして完成したのがこれでした^ ^

 

まあ、僕の料理を知っている人ならば誰が見ても浅野Salvatore晃一の手によるものと一目でわかる、間違えようがないほど特徴的、よく云えば個性が際立っている、いい方を変えるとそれしか出来ない系のお皿たちですね^ ^;;

 

でもここでの経験でお料理のPhoto Cinema創りのイロハがわかったような気がしています^ ^

 

 

 

さてと‥

皆さんは今年のクリスマスをどんな風に過ごすのでしょう‥

多分思い思いの素敵なプランがあるんでしょうね^ ^

 

まだ少しばかり早いですが、このMovieを観てクリスマス気分を高めて、今年もまた忘れがたい素敵なイブの夜になりますように^_<

 

Merry Chiristmas☆☆☆

 

 

コメント

 

  • Bettyboo (金曜日, 04 12月 2015 04:48)

    素敵なXmas present

  • #2

    浅野晃一 (金曜日, 04 12月 2015 09:46)

    Beetyちゃん、おはよう^ ^
    早いものでもう12月>_<

    この時期になると忘年会、お歳暮、年賀状、大掃除と目白押しにやることが多くなり休日が足りないですが、そんな中でも大好きなXmasは家族と楽しめる大好きなイベント^ ^

    我が家は11月の声を聞くと早々にXmasデコレーションを始めるんですが、Bettyちゃんのブログで紹介されているあなたが作ったリボン型のリース‥
    あれ素敵ですね!
    リースをリボン型にしちゃうそのアイディアにただただため息>_<

    自称クリエーターなので毎年クリスマスイベントにはサプライズで何かをMacで創ってますが、今年はMusic Videoです^ ^;;
    毎度の毎度のことながら、この季節になると山下達郎サウンドが恋しくなっちゃって>_<

    コメントありがとうね^_<

  • #3

    ℹ︎ (日曜日, 06 12月 2015 17:00)

    あれから一年。
    時が経つのは早いです。
    13年度は知らなかったので見れて良かったです。
    どれも晃ちゃんの気持ちが込もった素敵なmusicvideoですね(#^.^#)

    な〜んちゃってイタリアンも素敵なお料理ばかりです(ゝ◡∂`)

  • #4

    といぷー (日曜日, 06 12月 2015 20:52)

    懐かしいですね(*˘︶˘*).。.:*
    本当にステキなXmasプレゼントでした♡

  • #5

    晃ちゃん (月曜日, 07 12月 2015 11:32)

    iちゃん、こんにちは^ ^

    確かに‥
    一年は本当に早いですね、去年の今頃は多分Pecori Christmas Photo Cinema in 2014を完成リリースしていて程よい倦怠感と満足感の中にいたような気がします^ ^;;

    そうお料理のPhoto Cinemaの走りはペコリ卒業未遂出戻り投稿第一弾だったんです(笑)
    ただペコリで料理以上の趣味で自分の飛び道具であるMacを使ったクリエーションが投稿できるとあって、かなり力の入った作品を作ってますね^ ^;;

    昨年のChristmas Photo Cinemaと双璧の完成度ですね^ ^
    それに比べると13年度は準備も制作もかなりタイトなスケジュールの中でやったのが見え見え>_<
    お恥ずかしい限りです、ハイ^ ^;;

    な〜んちゃってイタリアンサイトは構成してみて強く感じた‥
    自分らしい(笑)
    いや、正しくは浅野Salvatore晃一っぽいって>_<

  • #6

    師匠 (月曜日, 07 12月 2015 11:39)

    問いPU-タン、こんにちは^ ^

    そうなんだよね、本当懐かしい‥
    まだ一年しか経っていないのに妙に前のことのように感じるな、去年のPecori Christmas Photo Cinema>_<

    ペコリでは誰かが今年クリスマス企画をやっているんだろうね、去年の僕みたいに^ ^;;
    問いPU-タンには無理をいって2013年の時にも参加してもらったもんね、本当にありがとう^ ^

    今年のWebでのクルスマスサプライズはそんなことで山下達郎BGMでのイメージムービーでした^_<