· 

日々是インテリア好日/蝶が舞う

 

インドア派?それともアウトドア派?

と尋ねられると

過去=インドア派<アウトドア派

現在=インドア派>アウトドア派

(笑)

 

娘たちが小学生までの間はキャンプ道具フル装備にして四駆に乗り

オートキャンプ場に出かけました

 

しかし彼女たちが中学生になってからはそれもぱったり。。。>_<

それからは前から好きだったインテリアに興味関心の軸が移動

 

 

 

 

 

 

そんな頃にオキーフの絵画と出会いました

展覧会でも書いたスーパーフラットを感じたんでしょうね、彼女の作品に

 

それを機会にオキーフが好んで題材にする花にも関心が湧いてきました

 

 

 

 

 

 

オキーフはポピーを描いたのですが

草花に疎かった僕はてっきりパンジーと勘違い>_<

 

そんなこともあり

最初にガーデニングでトライしたのはパンジーでした^ ^;;

 

 

 

 

 

 

蝶々の美しさに気がついのは

この草花に関心を持ってからでしょう

 

それまで蝶といえば

昆虫系怪獣の頂点に君臨していたモスラぐらいしか興味がなかったのですから>_<

 

 

 

 

 

 

最初にやったのは

キッチンの天井に蝶のオブジェを配したこと

 

どうしても作業場的になるキッチンを

少しでも美しくしたい。。。

 

そんな思いからやり始めたことでした^ ^

 

 

 

 

 

 

このバタフライdeキッチンルーフ

邪魔にならないのに美的にgood!(笑)

 

それに調子ずいて

ならば作業の支障にならない壁にも^ ^

 

ということで

レンジの壁面にもバタフライdeキッチンウォール^ ^

 

 

 

 

 

Before

After

 

次に着手したのが廊下

 

ステンドグラスのように輝く蝶のオブジェを

廊下のダウンライトの光で見たら綺麗に違いない。。。

 

そこでこんなことをしてみました^ ^

 

 

 

 

 

Before

After

 

ステンドグラス調の蝶に魅せられて思いついたのが^ ^

 

窓に蝶が停まっていたら素敵かも。。。(笑)

 

 

 

ということで北東の窓には淡い色合いの蝶々を^ ^

 

 

 

 

Before

After

 

白の壁に同色の蝶のオブジェなら邪魔にならない。。。

そんなことでリビングダイニングの壁にも飾っていたのです

 

で、はたと思いつきました

 

リビングダイニングの入り口から

遠近法で蝶を配すると広く感じるかも。。。

 

そこで同じく白い蝶のオブジェを天井に配置

入り口近くには大きくものを

隅には小さいものを配してみました^ ^

 

 

 

 

 

Before

After

 

今まで配してきた蝶は

天井、壁か窓に張り付いています

 

蝶々なんだからいかにも飛んでいるように空中に配したい(笑)

 

そこでモンステラの上で蝶を飛ばしてみました

 

 

 

 

 

Before

After

 

 

廊下の天井に配したステンドグラスの蝶が

 

今一つその美しさを表現しきれていない。。。

 

 

 

その思いを払拭するために

 

リビングのシーリングライトのサブ照明を使って解消することに

 

 

 

予想通りそれはそれは美しく素敵な影が浮かび上がりました^ ^

 

 

 

 

 

 

Before

After

 

 仕上げは玄関

ここではウエルカムメッセージのある蝶のウォールステッカーを使用

 

これで思いつく全てのイメージが現実となりました^ ^

 

 

 

 

 

 

故スティーブ・ジョブズから僕自身多方面で大きな影響を受けました

 

 

 

揺るぎない美意識を持っていたといわれる彼の家には

 

そのあまりにも強い美意識ゆえ

 

彼の御眼鏡に叶うインテリアと出会うことがなく

 

一台のソファーしかなかったとか。。。

 

 

 

 

 

coolは読んで字のごとく時に冷たいのです

 

 

 

 

 

 

 

ジョブズ邸とは比較にもなりませんし

そこまでcoolなこともなかったのですが比較的シンプルだった我が家

 

でも

この蝶達のお陰で少し空気が和らいだ気がします^ ^

 

 

 

 

 

 

そして次の関心は和室へ^ ^;;

 

 

 

ここに住んでから5年が経過しましたが

 

いよいよ神棚、お稲荷様、仏壇のある和室をどうにかしたい。。。

 

 

 

そんな思いがあります^ ^

 

 

 

今年の夏休みは和室の改造に時間を費やす。。。

 

そんな予感(笑)

コメント

 

  • Bettyboo (月曜日, 27 7月 2015 23:47)

    遊び心が溢れていて

    それでいて美しく、エレガント(๑´I`๑):*♡

    品のあるセンスの良さに圧倒されました

    お宅訪問に伺いたいです(*^艸^*)

  • #2

    浅野salvatore晃一 (火曜日, 28 7月 2015 08:59)

    Bettyちゃん、おはよう^ ^
    お褒めに預かりありがとうde嬉しい^ ^

    僕を前から知る友人知人は
    ガーデニングを始めた事に驚いたと同じように
    蝶のインテリアを多用してる事にも驚くと思います^ ^;;

    またまた使っちゃいます仏の言葉 諸行無常(笑)

    人の趣味嗜好や考え思いは変わっていくのですね
    今はcoolよりもmildかな?(笑)

    僕はBettyちゃんの世界観、センスが欲しいですよ>_<

  • #3

    lala (火曜日, 28 7月 2015 12:00)

    いつからなのか、
    蝶モチーフのものが大好きです。
    私の作業部屋にも、鳥の羽で作られたリアルな蝶が沢山飛んでいるんですよ〜♪

    和室、素敵ですね(*>ω<*)!
    更に素敵になっちゃうのかな、改造楽しみにしています☆

  • #4

    淺野salvatore晃一 (火曜日, 28 7月 2015 18:34)

    lalaちゃんも蝶が好きなんですね^ ^
    鳥の羽根で作った蝶って凄い素敵なんでしょうね!
    何せ手作りのプロのlalaちゃんの作、見てみたいな^ ^

    亡き父母の部屋でもある和室に手を加えるわけですから
    思いっきりイメージの翼を広げてる最中です(笑)
    大分いい線になってきてますが少々大掛かりになりそうで何かをカットしないと>_<

    lalaちゃんのブログの旅するように生きたいって記事とても素敵でしたね!
    選んでる画像も良かったし内容にも共鳴
    僕も実はノマド的なところがあるんですよ^_^;

  • #5

    いっちゃん (水曜日, 29 7月 2015 20:47)

    あ〜素敵ですね〜٩(´0`)۶
    どのお部屋もステキෆ⃛꒰๑¯◡¯๑꒱੭ु⁾⁾

    引っ越して5年なんですね〜
    ご夫婦二人だと散らかる事も無いですよね^ ^
    我が家は5人プラスワンですから〜
    片付けても片付けても…ヾ(*´○`*)
    的な感じです。だから年に数回現実逃避して伊勢に行きますエヘヘ…

    毎日がHotel暮らしの様な晃ちゃん宅♡いいな〜✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

    夏の課題クリアしてね〜( ᵔᵒᵔ )ᵍᵒᵒᵈᵎᵎ

  • #6

    浅野salvatore晃一 (木曜日, 30 7月 2015 09:53)

    いっちゃん、そうもう5年^ ^;

    引越し当初は家族4人で住んでいたんですが
    一人抜け、また一人抜けで結果今はbabrinaと二人>_<

    だからjijottyの部屋は僕の書斎になり
    chojolyの部屋はbabarinaの趣味の部屋になりました^ ^;

    いっちゃんの現実逃避先素敵すぎ>_<
    あれなら月に一度は現実逃避したくなちゃいますよ(笑)

    和室改造はかなり気合が入ってきてます^ ^;;

    でも数えたら8項目ぐらいかな?あって多すぎ>_<
    多分それじゃ未完に終わる可能性があるから
    何かを先送りしないと。。。

    まあ来月中にはお披露目できるかな?
    こう見えて実は和風はかなり得意なんですよ、ラテンオヤジは^_<

  • #7

    MIKIぱん (金曜日, 31 7月 2015 17:25)

    お久しぶりです♬

    素敵なインテリアですよね~♡
    さりげない演出が素敵です♬

    蝶々は苦手ですが(笑)
    モチーフは私も好きですヽ(^。^)ノ

    遊び心がある演出勉強になります( ..)φメモメモ

    出来る事なら遊びに行ってこの目で拝見しながら
    イタリアンご馳走になりたのが本心です♬爆笑

  • #8

    浅野salvatore晃一 (土曜日, 01 8月 2015 09:50)

    MIKIちゃん、こんにちは^ ^

    お褒めに預かりありがとう、インテリア大好きなんです。
    正しくは空間かな?^ ^;

    面白いもので僕はモチーフとしての蝶が好きなんですが
    いつも見ているうちに本物の蝶も好きになっちゃいました^ ^;

    何しろ飛び方がエレガント♡
    あんなに優雅な動きで飛べる動物はなかなかないですよ^ ^
    でもファーブルおじさんにはなりそうにありません、自然の中で飛んでるのと出会うだけで十分^ ^

    ヨネスケの突撃!晩御飯みたいに訪問されてもイタリアンにはありつけませんよ(笑)
    いまは「極み!トマトソース」を考えています^_<

  • #9

    JO (月曜日, 03 8月 2015 13:52)

    晃一さまっ^_−☆
    毎日 お暑うございますね

    外の気温は連日 体温を上回る数字で
    こうなったら
    暑さをも 楽しみながら 過ごしたい...

    まさに 晃一様の センスの良さが
    キラリの 蝶々の舞う インテリア
    空間^_−☆

    暑さも 和らぎますね♫

  • #10

    浅野salvatore晃一 (火曜日, 04 8月 2015 08:52)

    おっ!Joちゃま^ ^
    本当にほんとうにお暑うございます>_<

    お江戸でこの暑さなら尾張名古屋はいくばくかと心配^ ^;;
    まあうだるような暑さですが
    おっしゃる通り、嘆いても猛暑日が気をきかせてくれるわけもなく。。。

    ならばいっそ暑さも含めて日本の夏を満喫しましょうか!と^ ^

    打ち水、かき氷、うちわに麦茶に浴衣。。。
    今が旬、今しか楽しめないものも結構ありますからね^ ^

    先日の尾張名古屋美女四人衆の女子会は楽しそうでしたね!
    その暑い中でも涼しげなクールビューティのJoちゃま、なんて絵になる^ ^

    Joちゃまには我が家に常駐していただきいつでもご尊顔を拝したい次第^_<