確か去年の紅葉狩りは悲願の京都がまたまた遠のいたので、近場にいこうと竜神大吊橋に向かいました。
しかし、数キロ手前から全く動かない大渋滞に巻き込まれ結果Uターンして戻っり紅葉刈りは未遂に終わりました>_<
そんな中、10月9日金曜日を仕事の都合でシルバーウィークの土曜日出勤になった分の代休をとって、かなり早めの紅葉刈りに出かけてきました。
実のところ当日の朝まで時にプランはなかったのです^ ^;;
朝のニュースを見ていたら勝浦で伊勢海祭りなるものを開催中とのこと。
「いいね!行こうか!」に「行く行く!」と家内。
思い立ったが吉日的に早速出かけることにしたのですが、勝浦って結構遠い>_<おまけに高速道路も通ってなさそう…
勝浦は当日勢いで出かけるようなところでもなさそうです。
じゃあ、去年のリベンジで「紅葉刈りは?」の提案に「いいね!行こう」と家内^ ^
まあ、なんともノリのいい二人です(笑)
でも考えてみると当日の思い立ったが吉日的な行動にも対応できるほど家内の病状が回復してきた証でもあります。
そこで調べてみると那須高原は9月下旬から紅葉が始まり出しているとのことで、一路東北自動車道を北上しました^ ^
那須高原に着いたらもうお昼だったので先ずは腹ごしらえ。
那須といえば寿楽のステーキでしょう!ということで本日のランチはステーキ。
ウィークデイだしという甘い考えは人気の繁盛店には通用しませんでした、すでに満員で約20組待ち>_<
やっと食事にありつけたのは1時間後、でも、この店は待つ甲斐があります。
僕が頼んだのはフィレ&サーロイン、家内はフィレでした、ともにミディアムレアです。
本当に美味しいお肉は塩で食べるのが一番ですね!
幸福感に包まれちゃいました。
さてメインイベントの紅葉ですが…やはり幾ら何でも時期尚早…でした>_<
ルートはペコリで知り合い本当に仲良くしてもらってる仙台のキャンドルアーティストAyaちゃんがシルバーウィークに新車のミニの走り染め?で向かったと同じルートの那須から日光にかけてのもみじライン。
途中で色ずいている山々もありましたが、桜でいえば三分咲きの前って感じです^ ^;;
でも景色と空気が秋のそれで心まで清々しくなりました。
それと那須に来たらどうしても立ち寄りたい店がここNAOZO。
僕は自称パンの味オンチ?で、パンであればだいたい焼きたてならなんでも美味しくて、冷めたら美味しくなくなる程度の味覚です^ ^;;
ところがここのパン、冷めても美味しい!
なんというかパスタでいえばパスタ自体が美味しいと同じように、もっちりした生地自体がとても美味しくて、かめばかむほど味が出ます。
さらに今回は訪問した時間がよかったです、焼き上がりのパンと出会うことができました。
早速、すぐに食べるものとお土産用を手に入れたのですが、あまりの美味しさに車の中で運転しながら自宅お土産用もちぎって食べ出す始末>_<
パン味オンチの僕をも虜にするNAOZO恐るべし!です。
ドライブ中も会話の途切れることのない二人ですが、BGMはここ数年、いや十年を超えたかな?定番のParis Matchです。
10枚のアルバムをリリースしている彼らですが、僕にとってのベストはやはりTypeⅢ。
このアルバムが彼らの世界観を最もよく表現しているように感じます。
中でも「Saturday」は秀逸。
情景を連想させるサウンドとしてはYummingの「中央フリーウエィ」以来かな…
どちらもドライブには最適です。
違いといえば片や海に向かう午後4時半ぐらいからの首都高での夕日を連想させ、もう一方はもう少しレイトタイムの首都高から中央高速に向かう時間帯での空のグラデーションをイメージさせてくれます。
どちらもドライブのBGMには最適。
今度 「My Best Song for Drive」でも作ってみようかな。
コメント
-
勝浦って和歌山の?(笑)
遠いよね〜
伊勢海老祭り?あっ?なんかテレビで見たような気がします〜
何の番組だったけ?思い出せないけど^^; 違うかも?ですが…
お二人でステーキ◡̈♥︎
思い立ったが吉日^_−☆いいですね〜v(´∀`*v)
私も計画性がないのでパッと思い付いて行く?行こうイエーイ♬が好きです〜
いいな〜
たえちさんの前に先にコメントすみません。 -
#2
アハツ^^;
酔っ払いでスミマセン〜σ^_^;
たえちさんへのブログも読んでたのでσ^_^;
たえちさんへのブログと紅葉観に行ったブログとごちゃまぜになったのです〜(๑•́ ₃ •̀๑)
あまり飲んでコメントしたら駄目ですよね〜反省>_< -
#3
いっちゃん、おはよう^ ^
そしてコメントありがとうね^ ^
勝浦は千葉県の勝浦です^ ^;;
そういえば知り合いから紀州の国(和歌山)と安房の国(千葉県)は昔から海上交通で交流があり、お互いに似た地名があると聞いたことがあるよ。
和歌山にも勝浦があるんだね、千葉にもあるし…というか、和歌山の勝浦を知らなかったな^ ^;;
和歌山は南紀白浜でしょう?千葉にも白浜って地名があるらしいよ^ ^
伊勢えび祭りのニュースはどこかの朝のニュースでやってたんです。
それを見て二人で「伊勢えび?!」「いいね!」「食べに行こうか!!」「行く行く♡」の絵に描いたような思い立ったが吉日的単純思考でドライブが決まったわけ>_<
寿楽のステーキは有名で店内には有名人の色紙で埋め尽くされた壁があるの^ ^;;
基本魚介類だけどたまにはお肉もいいよね!
で、特になんだけどステーキや焼肉などの牛肉を食べると至福感モードが高まる(笑)
一説では牛肉などに含まれるアラキドン酸は脳内で至福物質とも呼ばれるアナンダマイドという物質に変化するそうな…
だからステーキや焼肉を食べた後は満腹感だけじゃなく、妙に幸せ♡な気分になれるわけだ^ ^
いっちゃんがビール飲みながら僕のブログ読んでほどよい加減でコメント打ってるのをイメージすると面白い^ ^
その頃僕は自分で淹れた珈琲飲みながらYouTube観てたかも^ ^;;
話は変わるけど、奇しくもいっちゃんとこの長女と我が家のChojolyがほぼ同時進行で結婚話が進んでいるってのも面白いね!
なんか知り合いのところでもそういう話があるって知ると、なんか気持ちが少し軽くなる^ ^
何しろ全てが初めてのことだからやっぱり不安だよね>_<
でも仲間がいると思うだけで不安が和らぐから不思議なもんだね^ ^
-
#4
晃ちやん、こんばんは。
ちょっと早かったかもしれないけれど、もう紅葉を感じさせる風が吹いているから出かけたくなった気持ちはわかるわよ。でも、また行くでしょ⁉︎
パンて、焼きたてが美味しいものもあれば、少し時間をおくとすごく美味しくなるものもあるじゃない⁉︎
本当の美味しさって、時間が経った時に差が出ると思うわ。
それから、心を満たすパン……これも美味しさを左右するわね^_−☆ -
#5
アール•マッカちゃん、こんにちは^ ^
コメントありがとう、今ね、他らしく見つけたロースターで手に入れたLCFマンデリンのフレンチローストを飲みながらキーボードを打っています。
コーヒ豆の焙煎にはJIS規格がありませんから(笑)、ロースターの主義主観が出ますね、このロースターのフレンチローストは、僕の意識の中のフルシティローストと同程度でかえっていい感じです^ ^
去年は未遂、今年は時期尚早じゃあまりに様にならないから、多分また出かけますよ^ ^;;
そっか…
パンは時間をおいた方が美味しくなるものもあるんだ…
どうにも僕は人生において本当に美味しいパンと出逢うという経験が少なかったみたいで、自分の中での美味しいパンの基準値がとても単純みたい>_<
確かに珈琲も本当に美味しいものは冷めても美味しいもんね!
で、心を満たす…
とっても大切だね、五感で心地よく感じる環境の中では塩むすびでも美味しい^ ^
そう考えると、実は味も相対的なのかも。 -
#6
那須行ったんだね~!!
私達、基本なにも調べないで行くから、車走らせながら、
「あっ!!ここっ!!」
と思ったら、曲がる、立ち寄る・・・。
そして、そのパン屋さんこの間行った!有名なんだね(笑)
外の椅子で暫らく時間つぶししてたよ。
パン美味しかった!確かに!!
私たちが行ったときはまだ、木々も緑だったけど、
あれからまだ1か月位しかたってないのに、もう紅葉~。
美味しいお肉に、パン・・・そして那須の木のトンネルを駆け抜けるだけで
とても気分最高だったでしょうね(≧∇≦)
またまた、同じ場所に訪れている事実。なんとも不思議な感じだわぁ~(笑) -
#7
御本尊、そうなのよそうなよ。
特に打合せもしてないのに御本尊がDIYに勤しむと、教祖の師匠もなぜかトンカチ、カンカン>_<
人生思い立ったが吉日的突発的な教祖のドライブコースを覚えていたわけじゃないのに、結果数ある北方面から那須を選択し、紅葉を追っかけたら結果御本尊と同じルートを選択^ ^;;
やはり前世からの赤い糸ならぬピンクの糸は切っても切っても切れない、というか御本尊が切ったその場で僕が結ぶノリピーとで、僕たちのピンクの糸はコブだらけかも^ ^;;
だ!しょ? だ!しょう!!
あのNAOZOなるベーカリー侮れません、ハイ。
実は去年の那須の旅で見つけたんだけど、その時は大きいパンっていうの?丸いやつ(笑)
「それくださ〜い」
「すみません、全て予約の品です」で0_o;;;;;;;;;;;;;;
そんなことで今年は早めに行ったら焼きたてにありつけちゃって^ ^
あそこと寿楽は那須の定番ですね。
ところで…
スポーツジムはいつの間にやら体を動かして汗をかくところから、サウナやお風呂で限りなく運動量ゼロ状態で汗を流すところに変わってしまったご様子>_<
あああ、くわばらくわばら(笑)
それじゃ…妙に高価なお風呂になってんじゃないの?>_<
そうだ!!
今度こそ泳ごう^ ^
ダメ?(笑)