僕の趣味の料理がなかなかなものという噂はオフィスでも有名になっているようです。
よく気が利いて心遣いが出来、勿論大事な仕事を任せることができるスタッフから、是非僕のイタリアンを楽しんでみたいですと言われていて、いつか実現しな いとと思いつつも休日は僕も含めて各々プランがあるだろうし、その中でうまくブッキング出来る日を探すのは結構大変でした>_<
そこでたまたま招待したいと思っていた二人のウィークデイのアフター5が空いていいて、僕も予定もなく定時に帰宅出来そうな日が先週あったのでお招きしました。
一人は男性、もう一人は女性のスタッフだったのですがとても喜んで受けてくれました^ ^
でも、あまり喜ばれるとそれもな〜んちゃってイタリアンシェフにとってはプレッシャー>_<
そこでいつものようにメニューを考えて、前日の夜に下ごしらえをして当日に臨みました^ ^;;
嬉しいことなのですがお客様が自宅に足を踏み入れると、まずは「これは何ですか!?」「どこで買い求めたんですか!?」「奥様のご趣味ですか!?」と立て続けにインテリアに関する質問攻めにあいます>_<
特に今回の女性のスタッフはなかなかセンスも良く、趣味の一つにインテリアもありそうだったので結構ヒートアップ気味>_<
楽しい会話は食事と共に^_<と伝えて、僕はコックコートに着替えてキッチンに立ちました^ ^;;
まずはantipasto misto
左からサルシッチャのプロシュート巻
鴨のレバーパテのブルスケッタ
オイルサーディンのアーリオオーリオ
スタッフの中にそこそこのビールラブがいまして、ワインよりもビールに合いそうな前菜の盛り合わせにしてみました^ ^
個人的にフォアグラを除いてレバーはやや苦手でして、あの独特の臭みを取るために摩り下ろしのニンニクと少量のマヨネーズ、そしてEXオリーブオイルで練り上げて口当たりのレバーパテに仕上げました^ ^;;
サルシッチャはピュアオリーブオイルで焼くときにイタリアンハーブをオイルに入れて香り付けをして焼いたものに、プロシュートを巻きつけたものです。
塩分はプロシュートが十分に担ってくれているので、サルシッチャに味付けは不要です^ ^
オイルサーディンはアーリオオーリオに1分ぐらい入れて温めてみたのですが型崩れを起こしましたので、お皿にディスプレーした上から、熱々のアーリオオーリオをかけたほうがいいみたいです。
イメージレシピではガーリックチップの穴にピンクペッパーを配する予定でしたが、しっかり忘れちゃいました^ ^;;
Primo Piatto
ゴルゴンゾーラソースのニョッキです^ ^
一般的にゴルゴンゾーラのソースにはペンネが最適!とされていますが、僕はニョッキのほうがお似合いと感じます。
仕上げに摩り下ろしたパルミジャーノレッジャーノを回し掛けています。
画像にはありませんが最後の最後までソースを楽しめるようにバゲットを用意しているのは云うまでもありません^ ^
この日のSecond PiattoはPesce^ ^そう、僕の定番のお魚料理です。
今回はマグロとトロサーモンのカルパッチョ サラダ仕立てです^ ^
この一品、なかなかのお味なので開設予定のSRS、Salvatore Recipe Siteでも具体的な作り方をご紹介したいと思っています^ ^
このお料理の肝はソースとマリネ液?です。
知り合いの和食職人から教わった通り鮪の柵の筋目に沿って刺身包丁で引いた切り身とトロサーモンを、自家製燻製オリーブオイルに絡めます。
マリネ液とはいえないかもしれませんが、これがマリネ液の代用です。
これでトロサーモンはスモークトロサーモンに変わり、鮪も味に深みが出ます^ ^
そしてソースはバルサミコに、これまた自家製の燻製醤油と味醂、そしてバターを使います。
このソースはオールマイティーですが特に魚介には最適です^ ^
レシピはいずれSRSで^_<
予定にはなかったのですが、実はお腹が空いてますと自宅に向かう途中で男性スタッフからあたかも独り言のようにつぶやかれ(笑)
頭の中でストックしている食材と冷蔵庫の在庫状況を思い出しながら、美味しいイカスミがあったことを思い出して作った、あろうことかのPeimo Piatto part2のイカスミのスパゲッティーニ 生イカ添えです^ ^
まあ、この一品は美味しいイカスミソースさえあれば致命的なミスでもない限り誰が作っても美味しくなります^ ^;;
僕のオリジナルなのは、そこに生イカを添えること(笑)
これにミニトマト、できれば熱したものを添えてあげると一角上のイカスミパスタ ネーロになるのですが、予定外のメニューだったのでそこまで頭が回りませんでした>_<
女性をお招きしたので、スイーツは別腹の法則に沿ってDolceはは必須だったと思いましたが、いかんせん急いで自宅に帰る必要があったので今回は見送らせてもらいました^ ^;;
ただ彼女も男性スタッフも珈琲が好きだったので、僕が淹れる珈琲もかなり楽しみだったようです。
そこで珈琲はアール・マッカちゃんから教えてもらい僕もはまったイルガチェフィを用意しておきました^ ^
少し肌寒さはありましたがルーフバルコニーから夜景を見ながら楽しんだ珈琲がとても印象的だったようで、翌日メールと口頭でイタリアンの美味しさと共にリッチなコーヒータイムへの謝意が伝えられました。
楽しんでもらえてよかった^_<
コメント
-
晃ちゃん、こんばんは。
お仕事終わってからのご招待、
大変だったわね。
でも、さすが!
お見事なイタリアンに、見ているだけの私も舌鼓^_−☆
前菜は、私にもできるかしら…
今年のクリスマスパーティに出してみようかな……
そして、気に入ってくれたみたいでとっても嬉しいわ、イルガチェフェ。
私の大好きなコーヒーのひとつ、これをお招きした方にも気に入っていただけたのかな。
きっと、少し肌寒いバルコニーの夜風が一層美味しくしてくれたのかもしれないわね。 - #2
-
師匠、こんばんは。.٩(๑^ ^๑)
もうお腹が鳴って眠れそうにありません。
どれも美味しそうですね (๑^ ^๑人)♬
鴨のレバーってどこで買えるのですか?
今ちょうどレバーペイストを作りたくて。
師匠のゴルゴンゾーラのニョッキも食べてみたいです(〃ω〃)
おやすみなさいませ(๑^ ^๑) - #3
-
キャー♡~(>᎑<`๑)
さすがですね
ぉ仕事帰りのお招きにもかかわらず
素晴らしいおもてなし♪
いつものエア-クッキングでシミュレ-ションは
バッチリだったのでしょうね
コックコ-ト姿。。。ムフン
街はXmasカラ-
この季節になると
ヒ-ロ-様に教えて貰った
バカラのシャンデリアが気になります☆*: - #4
-
アール・マッカちゃん、こんにちは^ ^
お褒めに預かりありがとう!すっごく嬉しいです^ ^
新しい部署になってからよくサポートしてくれる二人‥飲みに行ったり外の食事では何度か連れてっているけど、手料理を食べたいと云われるとね‥ましてや女の子に‥
いやとは云えないいい年になってもプチ伊達男のラテン系^ ^;;
そんなことで折角の彼らの休日を潰すことのないようにウィークディで予定しました^ ^
エアークッキングで前日下ごしらえしておくべきはレバのパテとアーリオオーリオ、それにバルサミコソースと踏んで、それだけを準備しました。
想定外はGuyからのI'm hungry宣言>_<
ドルチェはなかったけど、一応フルコースだったのに>_<で急遽のイカスミパスタ
アール・マッカちゃんなら朝飯前で作れますよ、今回のAntipasto Mistoは^ ^
で、一つ付け加えてほしいのがあるかも^ ^;;
それはSRS( Salvatore Recipe Site )に掲載予定のゴンゴンゾーラのブルスケッタ^ ^
一昨日の日曜日に知り合いの和食職人が遊びに来て久々に彼にな〜んちゃってイタリアンフルコースを供してみたのね^ ^;;
そしたら彼がことのほかそのゴンゴンゾーラのブルスケッタを気に入ってくれて^ ^
順調にいけばSRSは今月末にも公開できそうなので考えてみてね^_<
珈琲は絶賛されました^ ^
イルガチェフェのバランスの良い酸味と苦味そしてボディ感と、さらにはあのモカフレーバーを楽しんで欲しくて、今は手に入らないカフェランブルのデミタス カップ並みの薄い陶器、ちなみに昭和初期に作られたものらしく、今ではそれを作れる職人が存在しないといわれたカップで出しました^ ^
本来はティーカップと思われるこのカップは口が広い分、冷めやすさを犠牲にしますが芳醇な香りを充分に楽しめます^ ^
それに本当に美味しい珈琲は冷めても美味しいですからね^ ^
素敵な豆を紹介してくれて有難う♡
次はルワンダ・ムヨンゲですね!^_< - #5
-
問いPU-タン塩、おこんにちは^ ^
どれも美味しそう? 安心してください、美味しですよ(笑)
まあ、前日の準備もあって比較的スムーズに進みましたよ、お料理は^ ^
あなたが関心のあるレバですがネットでの買い物です^ ^
パルミジャーノレッジャーノ、ゴルゴンゾーラや珍しい食材はなどはほとんどネットで購入です。
Help me google!でたくさん見つかることでしょう^ ^
リアル店舗でなら紀ノ国屋なら間違いなくあるでしょうね^_<
ゴルゴンゾーラのニョッキはおすすめです^ ^
今回は時間の都合でDe Seccoの既成のものを使いましたがホームメードで作ったらワンランク上の味だったかも^ ^;;
で、今イメージしているゴルゴンゾーラのニョッキ昇進計画はパン粉と摩り下ろしパルミジャーノを使います。
細かめのパン粉と摩り下ろしのパルミジャーノをフライパンで素焼きして香ばしくさせ、それをニョッキの上に振りかけるというもの^ ^
これで軽い食感の違いと香ばしさが加わって、課長クラスのゴルゴンゾーラのニョッキが本部長まで昇進できるという算段^ ^;;
どう、より美味しそうでしょう?^_< - #6
-
Bettyちゃん、こんにちは^ ^
エアークッキングでイメージして前日ソース類を準備しておきましたのでまずはスムースに進みましたよ^ ^
ただ‥
向かう途中にお腹空いてます宣言には少々動揺^ ^;;
ちょうど美味しいイカスミがあったから良かったものの、でなければ時間を考えてアーリオオーリオペペロンチーノにしたことでしょう。
でも‥
そうするとオイルサーディンと味がかぶっちゃうので避けたかったのでイカスミ様々でした^ ^;;
初めて見せるコックコート姿って少し恥ずかしもんですね>_<
女性のStaffからは素敵、お似合いの言葉をいただきましたがスーツ姿以外を見せるのは‥
やっぱりどっか恥ずかしい>_<
覚えていてくれてたんですね!バカラのシャンデリア^ ^
そう、僕、いや僕とbabarinaにとってはあれを見ないとクリスマスも年末も来る感じがしないんです^ ^;;
僕だけなら立ち寄ろうと思えばいつでも立ち寄れますが、そこは二人で楽しまないと^ ^
そんなことで今週末の三連休のどこかで出かけようと思っています^ ^
でも早いですね、もう今年も余すところ1ヶ月半‥
心残りのないように今年の残りを過ごしたいものですね^_<